Unlock yourself. 自分を”アンロック”せよ

津波から奇跡的に生還した”禅僧”の「自分をアンロック」するブログ。

こども食堂の”裏の目的"

f:id:satoryoki:20170504091036j:plain

命灯会とTemple

先日、東日本大震災の7回忌を

「命灯会」と称した新しい法要を提案し

名古屋の東本願寺会場を中心に

全国数カ所(ハワイも!)で開催してくれた。

「命灯会」は、亡き人の追悼や鎮魂だけではなく

自分の「生きることの、ほんとうのところ」に向き合う場として

開催しようと何度も何度も仲間たちと言葉をかわした。

おかげさまで

各会場において(全部は把握していないけど)

お坊さんたちと一般の参列者の方々が

東日本大震災を通じて、自分の

「生きることの、ほんとうのところ」を

語り合う場にある程度はなったようだ。

 

企画の途中で気づいたのだけれど

これは尊敬する友人の小出遥子さんが主催する

Temple"という「場」とほぼ同じコンセプト?!

(Templeに参加したことがないので言い切れない(汗))

 

(参考:彼岸寺掲載記事)

www.higan.net

話の通じる人

どうやら

「生きることの、ほんとうのところ」を

話したいという根源的な衝動を抱いている人が

僕らの中には少なからずいるようなのだ。

そしてそれが

もしかしたら「話の通じる人」かどうかを分ける

わりとはっきりした分岐点なのかもしれない。

 

こども食堂の裏の目的

【こども食堂】

ぼうけん遊び寺✕「こども食堂」

今回実験的に開催するこども食堂。

正直言ってほんとうに素朴に

みんなで一緒にご飯食べるって楽しいよね!

というために開催するんだけれど

”裏の目的”が、無いわけではない。

 

それは、集まった子供同士、ママ・パパ同士が

「こども食堂」という愉しい場に関わることで

実は「生きることの、ほんとうのところ」を

話すことのできる場になればいいなぁということです。

 

ほんとうのこと

親にとっては当然、目下の関心は「子育て」にあるはず。

子育てってつまり、親の「ほんとうのこと」が問われる

なかなかにキビしいものなのだ。

PTAやスポ小なんかの活動もあるだろうけど

こども食堂のような、”レイドバック”で”愉しい”場であればなお

つい「ほんとうのこと」の話ができるんじゃないだろうか。

 

無理はしなくていいんだけれど

ここに来るとつい緩んじゃって

本当のことを話しちゃうなあ。

 

ぼうけん遊び寺✕こども食堂

そんな「場」に、なったらいいな。

Unlock yourself.

Unlock your true issue.

f:id:satoryoki:20170504090958j:plain

================

【 佐藤良規 】

*「津波で生き残った僧侶のほんとうの話」

 「生きていることの奇跡」

 「ほんとうに”生きる”とは」

 「”必要とされる”グリーフケア

 などの講話・講演・ワークショップ等のご依頼は

 メール bakachin2000@gmail.com 

フェイスブック 

https://www.facebook.com/bakachin2000

ツイッター

法衣無き遊行者@佐藤良規 (@bkcn2k) | Twitter

*プロデュースコンテンツ

インターネットラジオポッドキャスト

< 藤田一照「仏教で人生はもっと面白い!?」>

Itunesポッドキャスト)版】

 https://goo.gl/Zxe7jd

【ブログ版】

 http://fujitaisshopodcast.seesaa.net/

Youtube版】

 https://goo.gl/OUxt6e
====================